(移動祝祭日になった海の日の)連休は北海道へ。
まずは札幌にJALの特割で飛ぶの。
バースデー割がなくなっただけでも悲しいのに、
復路の21日は特割が午前便にしか適用されない。
ノーマル(普通)運賃だと43500円也って、ひゃあ〜!
で、復路は株主優待券(金券ショップで7500円だった)使って
21750+7500=29250円夕方の便をお帰り確約にてなんとか予約。
ケッコウ大変だった。
さすが夏の北海道、連休の復路便はノーマルでも即、完売ですわ。
伊丹には(サクララウンジ)専用セキュリティーゲートができたみたいだが、
関空にはないのかしらん…?
まあ、ちっとも混んでないからイイけどね。
タッチ&ゴーのマクドのオマケは、コーヒー(やっぱし)でしたッ。
半ドン仕事をこなしたダンナとラウンジで合流。
すでに生ビールを1、2杯のダンナに追いつけ、追い越せって、ははは。
売店で買ったイカ焼きを肴に(やはり持ち込みの)シャンパンを掛け付け2、3杯。
素面で飛行機には乗れませんってば!
まずは札幌にJALの特割で飛ぶの。
バースデー割がなくなっただけでも悲しいのに、
復路の21日は特割が午前便にしか適用されない。
ノーマル(普通)運賃だと43500円也って、ひゃあ〜!
で、復路は株主優待券(金券ショップで7500円だった)使って
21750+7500=29250円夕方の便をお帰り確約にてなんとか予約。
ケッコウ大変だった。
さすが夏の北海道、連休の復路便はノーマルでも即、完売ですわ。
伊丹には(サクララウンジ)専用セキュリティーゲートができたみたいだが、
関空にはないのかしらん…?
まあ、ちっとも混んでないからイイけどね。
タッチ&ゴーのマクドのオマケは、コーヒー(やっぱし)でしたッ。
半ドン仕事をこなしたダンナとラウンジで合流。
すでに生ビールを1、2杯のダンナに追いつけ、追い越せって、ははは。
売店で買ったイカ焼きを肴に(やはり持ち込みの)シャンパンを掛け付け2、3杯。
素面で飛行機には乗れませんってば!
コメント