朝食(到着約2時間前)時のアナウンスでは
降下中、雲の影響でかなりの揺れが予想される
とのコトだったが、
たいした揺れもなく穏やかな着陸、よかった。
前回(3/7)とは逆に
JAL到着ターミナル1 → ANA出発ターミナル2 に移動。
降下中、雲の影響でかなりの揺れが予想される
とのコトだったが、
たいした揺れもなく穏やかな着陸、よかった。
前回(3/7)とは逆に
JAL到着ターミナル1 → ANA出発ターミナル2 に移動。
最高33℃最低24℃←外に出る予定はない。
(冬服のまま着替えない、着替えもない…!)
が、スゴい温度差。
ANA到着の2タミから1タミに移動のsky rail。
開いたドアの隙間から温風…?
キンキンの冷房を和らげる配慮かと思ったら
外気が漏れてきてるだけだった…!
シンガポールの3月は雨季の終り頃らしい。
ヒドく暑くないかわり、ジメっとして晴れない、
そういえば…
タイの水掛け祭(ソンクラーン*)は4月だった。
シンガポールも4月から乾季、
オンシーズンに突入。
エアも宿代もあがるから、イマが穴場かも…
(*)http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=634
(冬服のまま着替えない、着替えもない…!)
が、スゴい温度差。
ANA到着の2タミから1タミに移動のsky rail。
開いたドアの隙間から温風…?
キンキンの冷房を和らげる配慮かと思ったら
外気が漏れてきてるだけだった…!
シンガポールの3月は雨季の終り頃らしい。
ヒドく暑くないかわり、ジメっとして晴れない、
そういえば…
タイの水掛け祭(ソンクラーン*)は4月だった。
シンガポールも4月から乾季、
オンシーズンに突入。
エアも宿代もあがるから、イマが穴場かも…
(*)http://www.thailandtravel.or.jp/detail/event/?no=634
飲み物1杯付の入場券(?)を持って、イザ!
雨が止んだ後のフロアが滑りやすくなっているので足元注意、
と、案内嬢にクギをさされた…
156センチの身が腰のアタリまでの囲いしかなく、
むき出しの64階にきゃあ~!
雨が止んだ後のフロアが滑りやすくなっているので足元注意、
と、案内嬢にクギをさされた…
156センチの身が腰のアタリまでの囲いしかなく、
むき出しの64階にきゃあ~!
バンコクの定番観光地には地下鉄やバスでは行けない。
チャオプラヤ川を船で行くか、タクシー(車)に乗るか。
リピーター(タイは3度目)の友におまかせ。
ひとり旅出来るオンナの自立心(?)は何処へやら、
ひたすら友のアトをついて行くのみ。
昨夜、空港到着時は
地図片手にアレコレ相談してくれた友は
しかし、今朝はほとんど独断専行(?)
たった一晩でワタシのナビゲーター能力を
(無能と)見抜くとは…お恥ずかしい~
宿の部屋(58階)のバルコニーから船着き場が見えたそうな。
で、1日船車券(150バーツ)を購入。
ワットポーでタイ式マッサージ(1時間490B)を体験。
写真の緑のワンピ(パツキン♀)は仲良しのお揃いではありませぬ。
ベアトップに短パンというもろ肌状態だった為、本堂の入口で係員がラッピング(?)。
誰が着たか不明の上、汗まみれになってるハズのモノを着せられて…が、
特に嫌がる風もなく記念写真を撮りまくる(←鈍感なのね、きっと…)
チャオプラヤ川を船で行くか、タクシー(車)に乗るか。
リピーター(タイは3度目)の友におまかせ。
ひとり旅出来るオンナの自立心(?)は何処へやら、
ひたすら友のアトをついて行くのみ。
昨夜、空港到着時は
地図片手にアレコレ相談してくれた友は
しかし、今朝はほとんど独断専行(?)
たった一晩でワタシのナビゲーター能力を
(無能と)見抜くとは…お恥ずかしい~
宿の部屋(58階)のバルコニーから船着き場が見えたそうな。
で、1日船車券(150バーツ)を購入。
ワットポーでタイ式マッサージ(1時間490B)を体験。
写真の緑のワンピ(パツキン♀)は仲良しのお揃いではありませぬ。
ベアトップに短パンというもろ肌状態だった為、本堂の入口で係員がラッピング(?)。
誰が着たか不明の上、汗まみれになってるハズのモノを着せられて…が、
特に嫌がる風もなく記念写真を撮りまくる(←鈍感なのね、きっと…)
バンコクの宿はルアブ
(LEBUat state tower http://www.lebua.com/state-tower )
建物の天辺64階にある「天空のBAR」がツリ。
友がまんまと釣られ、
ついてくだけの身は、まさにトモ釣り。
crabサービス付(58階)のチャオプラヤ川側。
リクエスト通り2ベッドのSUITEで41000円(2泊、全て込)はお得。
メモ
空港から パヤタイ→(BTS)サイアム→サパーン・タクシン
約1時間。
最寄駅から徒歩10分足らずだが、大荷物だとツライかも…
タクシーだと約600バーツ+高速代50バーツだが、
←時間帯により道路は半端なく渋滞、後悔しないよう決断を要す。
(LEBUat state tower http://www.lebua.com/state-tower )
建物の天辺64階にある「天空のBAR」がツリ。
友がまんまと釣られ、
ついてくだけの身は、まさにトモ釣り。
crabサービス付(58階)のチャオプラヤ川側。
リクエスト通り2ベッドのSUITEで41000円(2泊、全て込)はお得。
メモ
空港から パヤタイ→(BTS)サイアム→サパーン・タクシン
約1時間。
最寄駅から徒歩10分足らずだが、大荷物だとツライかも…
タクシーだと約600バーツ+高速代50バーツだが、
←時間帯により道路は半端なく渋滞、後悔しないよう決断を要す。
マリーナ・ベイ・サンズの斜め後方に
バオバブの木のような巨大なブツが…
予てから木 気になっていたモノ
をマリーナサウス地区に見に行く。
追記
写真は「ベイ・サウス・ガーデン」のスーパーツリー。
高さ25~50mの人口の木。
本物の蔦性植物を絡ませている。
30数本の木の一部(マリーナベイサンズより)に木と木を
繋ぐ「空中遊歩道Skyway」が架けられていて、
周囲の眺望が見渡せるようになっている。(5S$)
吊り橋風で屋根が無い為、荒天(雨)時は足元がすべり危険なため
歩行禁止となる(←ゲンに、通り雨で上れなかった…)。
バオバブの木のような巨大なブツが…
予てから
をマリーナサウス地区に見に行く。
追記
写真は「ベイ・サウス・ガーデン」のスーパーツリー。
高さ25~50mの人口の木。
本物の蔦性植物を絡ませている。
30数本の木の一部(マリーナベイサンズより)に木と木を
繋ぐ「空中遊歩道Skyway」が架けられていて、
周囲の眺望が見渡せるようになっている。(5S$)
吊り橋風で屋根が無い為、荒天(雨)時は足元がすべり危険なため
歩行禁止となる(←ゲンに、通り雨で上れなかった…)。
羽田23:30発→5:40チャンギ着。
トランスファーカウンターで復路便の
搭乗券をピックアップ。
入国しないのか?の返事が
「ノーアイデア…」
いっぱし(?)の中年オンナが
アンタ、馬鹿ぁ〜と思わば思え←考えなしで…
便利なのでつい使ってしまう…恥ずかしい。
「はい、コレ」と、
出入国カードを渡される。
機内で貰って、記入済なのをみせると
あら、分かってるのね、と
やっぱり、アホ扱いされてたみたい、はは。
トランスファーカウンターで復路便の
搭乗券をピックアップ。
入国しないのか?の返事が
「ノーアイデア…」
いっぱし(?)の中年オンナが
アンタ、馬鹿ぁ〜と思わば思え←考えなしで…
便利なのでつい使ってしまう…恥ずかしい。
「はい、コレ」と、
出入国カードを渡される。
機内で貰って、記入済なのをみせると
あら、分かってるのね、と
やっぱり、アホ扱いされてたみたい、はは。
ロッテデパートで買った靴の税金分を払い戻して貰う手続きが必要。
何も知らない身は税関と出国の間をうろうろ。
たとえば、ポストに入れる書類がない…のでアタフタ(οдО;)
還付金約1600円はワタシのランチ代には十分ですもの。
追記
市内免税店で買ったモノは空港の交換所で引き取ればいい(←空港内のは搭乗ゲートでpickup)けど、
路面店でのショッピングは免税手続きが必要。欧米では当たり前のコトだが、
アジアだと戸惑ってしまう…
金浦空港は出国階(2階)パスコンの手前左に税関あり。
係員が書類に押印してポストに投函してくれる。
書類がなくなったと騒がない…←って、ワタシのコトですッ。
お恥ずかしい~ッ!
明洞のロッテ村とWestinをウロウロするだけのソウル。
ゴハンはアル中仲間に付いてくだけで。
ココ最近の自発的な外出は、南大門出火当時の野次馬かなぁ…
何も知らない身は税関と出国の間をうろうろ。
たとえば、ポストに入れる書類がない…のでアタフタ(οдО;)
還付金約1600円はワタシのランチ代には十分ですもの。
追記
市内免税店で買ったモノは空港の交換所で引き取ればいい(←空港内のは搭乗ゲートでpickup)けど、
路面店でのショッピングは免税手続きが必要。欧米では当たり前のコトだが、
アジアだと戸惑ってしまう…
金浦空港は出国階(2階)パスコンの手前左に税関あり。
係員が書類に押印してポストに投函してくれる。
書類がなくなったと騒がない…←って、ワタシのコトですッ。
お恥ずかしい~ッ!
明洞のロッテ村とWestinをウロウロするだけのソウル。
ゴハンはアル中仲間に付いてくだけで。
ココ最近の自発的な外出は、南大門出火当時の野次馬かなぁ…
東大門タッカンマリ通り (동대문 닭한마리골목)
2012年2月11日 アジア
辛いモノにちょっと食傷気味、或いは、苦手な新メンバーの為に
韓国版の水炊き(鳥鍋)を食べに行く。
(←タッ= 鶏、カンマリ(ハンマリ)=丸1羽 http://www.seoulnavi.com/food/937/)
韓国で鶏を丸ごと1羽煮込んだ料理と云えば、
参鶏湯(サムゲタン)が有名なれど、
アレって、鳥のお粥スープって風じゃん←妊婦や病人の為のモノらしい…
明洞タッハンマリ TEL:02-2266-8249
営業時間:10:00~24:00
韓国版の水炊き(鳥鍋)を食べに行く。
(←タッ= 鶏、カンマリ(ハンマリ)=丸1羽 http://www.seoulnavi.com/food/937/)
韓国で鶏を丸ごと1羽煮込んだ料理と云えば、
参鶏湯(サムゲタン)が有名なれど、
アレって、鳥のお粥スープって風じゃん←妊婦や病人の為のモノらしい…
明洞タッハンマリ TEL:02-2266-8249
営業時間:10:00~24:00
ただ今ソウルで休暇中←って、ダンナが…
昨日は曇りのち雪だったけど、
今日は一転、青空。
雨オンナが帰国したから?
追記
金浦空港(仁川も)の入国審査は
写真・指紋の登録やってました。
(米国と違い)指紋登録は両手人差し指だけ
なので余り手間取らない…時々、テンパった旅客が
意味不明な行動を取るコトあり…
パックツアーの旅客が案外スムーズに
通過するのは、主催者の事前レクチャーの賜物かも…
昨日は曇りのち雪だったけど、
今日は一転、青空。
雨オンナが帰国したから?
追記
金浦空港(仁川も)の入国審査は
写真・指紋の登録やってました。
(米国と違い)指紋登録は両手人差し指だけ
なので余り手間取らない…時々、テンパった旅客が
意味不明な行動を取るコトあり…
パックツアーの旅客が案外スムーズに
通過するのは、主催者の事前レクチャーの賜物かも…
マーライオン公園辺り
2012年1月28日 アジア
ガイドブックもなく、
方向感覚ゼロの身は
迷子にならず行けるところに行く←ココしか行けない…!
追記
気温27〜30℃、ジッとしてても暑い。
吹く風はやや涼しく感じるが、
じっとり、ベットリ纏い付く感じが不快。
蒸し暑いのは、大阪の夏だけで沢山。
しかも、屋内は冷蔵庫並みにキンキン冷房。
空港まで戻るMRT内で突然の睡魔。
昨日からの飛行機キャラバンでお疲れモードなのだが、
眠ったら、忽ち凍死の憂き目に逢う(と、思う過冷却)
だから、ワタシはアジアが苦手。
方向感覚ゼロの身は
迷子にならず行けるところに行く←ココしか行けない…!
追記
気温27〜30℃、ジッとしてても暑い。
吹く風はやや涼しく感じるが、
じっとり、ベットリ纏い付く感じが不快。
蒸し暑いのは、大阪の夏だけで沢山。
しかも、屋内は冷蔵庫並みにキンキン冷房。
空港まで戻るMRT内で突然の睡魔。
昨日からの飛行機キャラバンでお疲れモードなのだが、
眠ったら、忽ち凍死の憂き目に逢う(と、思う過冷却)
だから、ワタシはアジアが苦手。
今朝5:50頃、チャンギ空港に到着。
陽が上る(明るくなる)までラウンジでのんびりするハズが…(T_T)
チャンギでトランジット(或いは到着)する際に
ラウンジ(プライオリティパスなど)を
利用する向きは、入国してはダメ。
♪其処には(到着階)ただカフェが数軒あるだけぇ〜…
一切ラウンジの類はない、トホホ。
で、仕方なく市内へ。
その前に、3階の出発階でチェックインを
済ませておく。
戻ってきた時にスムーズに出国するために。
シンガタッチは結構、めんどい…
陽が上る(明るくなる)までラウンジでのんびりするハズが…(T_T)
チャンギでトランジット(或いは到着)する際に
ラウンジ(プライオリティパスなど)を
利用する向きは、入国してはダメ。
♪其処には(到着階)ただカフェが数軒あるだけぇ〜…
一切ラウンジの類はない、トホホ。
で、仕方なく市内へ。
その前に、3階の出発階でチェックインを
済ませておく。
戻ってきた時にスムーズに出国するために。
シンガタッチは結構、めんどい…
ソウルのマツタケとフグ
2011年11月23日 アジア
機内でカルビを食べたので←外でゴハン食べるのが面倒になった…
晩ゴハンは宿で食べることに。
クラブラウンジの隣にある和風レストランに行く。
マツタケのサラダ、マツタケとカニのしゃぶしゃぶ、
フグのカルパッチョ、フグとマツタケのチゲ鍋。
季節的にコレが狙い目かと…←珍しくダンナの提案。
薄切りのマツタケと水菜にドレッシングは(@_@)したけど、
美味しかったッ。
タラバの足とフグをコンソメ風のダシでしゃぶ、しゃぶもウマかった、
たたき風のテッサは当たり前に美味、
で、チゲ鍋は絶品でした←てっちりにするか、聞かれた…
晩ゴハンは宿で食べることに。
クラブラウンジの隣にある和風レストランに行く。
マツタケのサラダ、マツタケとカニのしゃぶしゃぶ、
フグのカルパッチョ、フグとマツタケのチゲ鍋。
季節的にコレが狙い目かと…←珍しくダンナの提案。
薄切りのマツタケと水菜にドレッシングは(@_@)したけど、
美味しかったッ。
タラバの足とフグをコンソメ風のダシでしゃぶ、しゃぶもウマかった、
たたき風のテッサは当たり前に美味、
で、チゲ鍋は絶品でした←てっちりにするか、聞かれた…
空港から(MRT)往復4S(シンガポール)$で行ける
ラッフルズシティーまで出かけた。
お目当てはマリーナベイサンズ対岸?の
マーライオン公園から鑑賞できる音と光のショー「ワンダー・フル」
本店?のラスベガス・サンズのショーと同じプロデューサーが担当。
毎晩20:00と21:30(週末は23:00)各15分間のショー
丁度、20時のに間に合った(復路は零時20分発なので滞在時間は約7時間)。
涼しい風とは言えないが、川風も吹いていて
無料で愉しめるアトラクションとすれば◎
追記
19:20がシンガポールの日没時間で
しかも通年、と聞いて、半信半疑だったが
本当でした…上記の時間ピッタリではないけど…
その辺りがシンガポールの夜景タイムです。
蒸し暑いのがイヤで、3年前行ったのを最後に
年末年始旅の候補から外してました…が、
マリーナベイサンズが見える、マンダリン(オリエンタル)に宿泊して
空中庭園だけ見に行くとしますか…
アジアのカジノホテル(マリーナベイサンズもそう…)は
マカオのベネチアンで懲りた(←もう、さんざん。
ネズミ―ランド・海の方がよっぽど素敵。賭博したい向きにはイイけど
健全な?リゾートには不向き。)
ラッフルズシティーまで出かけた。
お目当てはマリーナベイサンズ対岸?の
マーライオン公園から鑑賞できる音と光のショー「ワンダー・フル」
本店?のラスベガス・サンズのショーと同じプロデューサーが担当。
毎晩20:00と21:30(週末は23:00)各15分間のショー
丁度、20時のに間に合った(復路は零時20分発なので滞在時間は約7時間)。
涼しい風とは言えないが、川風も吹いていて
無料で愉しめるアトラクションとすれば◎
追記
19:20がシンガポールの日没時間で
しかも通年、と聞いて、半信半疑だったが
本当でした…上記の時間ピッタリではないけど…
その辺りがシンガポールの夜景タイムです。
蒸し暑いのがイヤで、3年前行ったのを最後に
年末年始旅の候補から外してました…が、
マリーナベイサンズが見える、マンダリン(オリエンタル)に宿泊して
空中庭園だけ見に行くとしますか…
アジアのカジノホテル(マリーナベイサンズもそう…)は
マカオのベネチアンで懲りた(←もう、さんざん。
ネズミ―ランド・海の方がよっぽど素敵。賭博したい向きにはイイけど
健全な?リゾートには不向き。)
目が覚めたら、腹ペコだった…!
昨日は、ジェット・ラグ+徹夜疲れ(何しろ夜中の荷造りだったもんで…)
のまま、出発だったから
部屋で持参のワインやりながら、カクテルアワー
(CLUB LOUNGEのアルコールフリータイム) を待つウチに
すっかり、爆睡モードに。
とにかく、朝ご飯食べて
美味しいランチをいただくためにお出かけ、
まずは、故宮博物館へ。(宿からタクシーで275台湾元)
帰路はお目当てのディンタイフォンに。
http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10462.html
宿に戻り←今夜は部屋では一杯やらないっと…
昨夜の元も?取るつもりで、CLUB LOUNGEに出陣。
一杯目のワインを飲んでると、
あらッ…聞き覚えのある声に続いて、顔が見えた。
ひゃ~(=^・^=)姫ご夫婦ではないかいなッ。
大阪でバッタリ、も滅多にあるコトじゃない。
まして台北のしかも宿のLOUNGEでのめぐり逢い…?!
う、うん、運命なのねぇえ~!←って そんな大した話でもない。
昨日は、ジェット・ラグ+徹夜疲れ(何しろ夜中の荷造りだったもんで…)
のまま、出発だったから
部屋で持参のワインやりながら、カクテルアワー
(CLUB LOUNGEのアルコールフリータイム) を待つウチに
すっかり、爆睡モードに。
とにかく、朝ご飯食べて
美味しいランチをいただくためにお出かけ、
まずは、故宮博物館へ。(宿からタクシーで275台湾元)
帰路はお目当てのディンタイフォンに。
http://www.tabitabi-taipei.com/html/data/10462.html
宿に戻り←今夜は部屋では一杯やらないっと…
昨夜の元も?取るつもりで、CLUB LOUNGEに出陣。
一杯目のワインを飲んでると、
あらッ…聞き覚えのある声に続いて、顔が見えた。
ひゃ~(=^・^=)姫ご夫婦ではないかいなッ。
大阪でバッタリ、も滅多にあるコトじゃない。
まして台北のしかも宿のLOUNGEでのめぐり逢い…?!
う、うん、運命なのねぇえ~!←って そんな大した話でもない。
羽田経由台北(松山)空港着。
タクシーで宿(シェラトン)まで175台湾元
(約500円)は近い、安い、ふふふ。
お天気は西から下り坂で、
おかげ?で飛行機揺れました。
いかにもアジア、いきなり湿気タップリの
おもてなし、宿では寒い(冷房)おもてなし。
どちらも嬉しくないけど、
とりあえず、のんびり(ダンナと)過ごすつもり。
タクシーで宿(シェラトン)まで175台湾元
(約500円)は近い、安い、ふふふ。
お天気は西から下り坂で、
おかげ?で飛行機揺れました。
いかにもアジア、いきなり湿気タップリの
おもてなし、宿では寒い(冷房)おもてなし。
どちらも嬉しくないけど、
とりあえず、のんびり(ダンナと)過ごすつもり。
朝は雨、午後から晴れ。
郊外のアウトレットに買い出しの
仲間と別れ明洞をウロウロ。
食べ過ぎ(色々あり過ぎて)の朝メシで
ランチ意欲?なし。
暫し考慮して、ロッテデバートの食堂街を冷やかす。
回転寿司と云うより、
日本の定食屋さんのメニューが回ってる風…
追記
天ぷら、兜煮(マグロはアラ煮)、デザート類…
チャプチェの軍艦巻きや海老フライ・豚カツ← (コチラで人気)
にぎりは韓国らしいネタです。
明洞の露店舗の営業は午後10時まで。
取り締まりが厳しくなったようで『正真正銘の偽物(コピー商品)』は
夜からの販売…←闇に紛れる、のかぁ~…
郊外のアウトレットに買い出しの
仲間と別れ明洞をウロウロ。
食べ過ぎ(色々あり過ぎて)の朝メシで
ランチ意欲?なし。
暫し考慮して、ロッテデバートの食堂街を冷やかす。
回転寿司と云うより、
日本の定食屋さんのメニューが回ってる風…
追記
天ぷら、兜煮(マグロはアラ煮)、デザート類…
チャプチェの軍艦巻きや海老フライ・豚カツ← (コチラで人気)
にぎりは韓国らしいネタです。
明洞の露店舗の営業は午後10時まで。
取り締まりが厳しくなったようで『正真正銘の偽物(コピー商品)』は
夜からの販売…←闇に紛れる、のかぁ~…
アル中仲間とソウル入り。
関空からの飛行機は満席。
ネイティブと邦人が半々といったところか。
中国の航空会社は自国民優先で乗せてるらしい…
北京、上海便は長蛇の列。
で、
希望者は放射能検査のパスコンを通過。
別段、白眼視?もされず、ホテルに到着。
とりあえず、焼肉&ワインの夕食。
追記
同時期に台北、北京に行った知人曰く、
「強制的に放射能(被ばく数値)検査を受けさせられた…」
近隣アジアは過剰(?)に反応してるのかしら?
関空からの飛行機は満席。
ネイティブと邦人が半々といったところか。
中国の航空会社は自国民優先で乗せてるらしい…
北京、上海便は長蛇の列。
で、
希望者は放射能検査のパスコンを通過。
別段、白眼視?もされず、ホテルに到着。
とりあえず、焼肉&ワインの夕食。
追記
同時期に台北、北京に行った知人曰く、
「強制的に放射能(被ばく数値)検査を受けさせられた…」
近隣アジアは過剰(?)に反応してるのかしら?
台北1泊2日弾丸ツアー
2010年10月31日 アジア台北1泊2日弾丸ツアー(特典航空券ですが、ナニかッ…)
2010年10月31日 アジア
松山機場駅⇒忠孝復興⇒(乗り換え)台北駅まで
MRTで約15分。
1日券もあるが、 モトが取れそうもないので…
1回券(チップ、初乗り20元~)を購入。
ランチはお約束の「小籠包」は勿論、鼎泰豐(デン・タイ・フォン)
http://www.dintaifung.com.tw/ch/index.asp
ひとりなので、お手軽にと考えSOGO復興店B2に出かける。
デパートの出店と思って、舐めたらいかんぜよ…!
1時間10分待ちでした…とほほ。
普通の「小籠包」と松露(トリフ)入りを食す。
ココのは1篭6個入りなので、ひとりで2、3種類はいける。
MRTで約15分。
1日券もあるが、 モトが取れそうもないので…
1回券(チップ、初乗り20元~)を購入。
ランチはお約束の「小籠包」は勿論、鼎泰豐(デン・タイ・フォン)
http://www.dintaifung.com.tw/ch/index.asp
ひとりなので、お手軽にと考えSOGO復興店B2に出かける。
デパートの出店と思って、舐めたらいかんぜよ…!
1時間10分待ちでした…とほほ。
普通の「小籠包」と松露(トリフ)入りを食す。
ココのは1篭6個入りなので、ひとりで2、3種類はいける。
1 2