まずまずのお天気。
本日のメインディシュはクロックムシュー。
ハムチーズのホットサンドにベシャメルソースをかけてサラマンドしたヤツ、美味し〜い!
最近の(クロックムシュー)はこのタイプが日本では主流みたいだが←本家パリではどうなのかしら?(←市井のカフェで朝ゴハンにクロワッサンではなくクロックムシューをオーダーする向きもあるからベシャメルソース掛けなんて面倒なのはアリなのか?)
本日のメインディシュはクロックムシュー。
ハムチーズのホットサンドにベシャメルソースをかけてサラマンドしたヤツ、美味し〜い!
最近の(クロックムシュー)はこのタイプが日本では主流みたいだが←本家パリではどうなのかしら?(←市井のカフェで朝ゴハンにクロワッサンではなくクロックムシューをオーダーする向きもあるからベシャメルソース掛けなんて面倒なのはアリなのか?)
那覇 → 羽田→ 伊丹
2021年12月7日 JAL機内(国内) コメント (1)
昨夜(未明)羽田行きのFクラスをチェックしたら
空席発見!
急遽、那覇→伊丹 を 那覇→羽田
に変更する。
←既購入の那覇→伊丹は手数料のみ(12月末まで)でキャンセルできるからFOPのためならエンヤコ〜リャ。
羽田→伊丹はまったくの持ち出しになる…まぁ、いいか。
お天気は芳しくなかったが、揺れは前回(2日)よりまし。
空席発見!
急遽、那覇→伊丹 を 那覇→羽田
に変更する。
←既購入の那覇→伊丹は手数料のみ(12月末まで)でキャンセルできるからFOPのためならエンヤコ〜リャ。
羽田→伊丹はまったくの持ち出しになる…まぁ、いいか。
お天気は芳しくなかったが、揺れは前回(2日)よりまし。
さて…
(往路で)飛び越えた梅雨前線に突入。
当然ながら、揺れる揺れる…
那覇の免税店は閉まったまま。
19日から県境越え(?)が可能になるので
ソレに合わせて開くのかもしれない。
沖縄地方は既に梅雨明けで夏空にコバルトブルーの海。
(往路で)飛び越えた梅雨前線に突入。
当然ながら、揺れる揺れる…
那覇の免税店は閉まったまま。
19日から県境越え(?)が可能になるので
ソレに合わせて開くのかもしれない。
沖縄地方は既に梅雨明けで夏空にコバルトブルーの海。
伊丹/那覇/羽田/伊丹 と本日も3レグまいる。
今日はオールJAL。
1日(月)は16:30発羽田→伊丹が欠航になったため
17:00発のANAに乗ったのですワ。
今日はオールJAL。
1日(月)は16:30発羽田→伊丹が欠航になったため
17:00発のANAに乗ったのですワ。
コロナ感染予防対策(機内)はJALの場合
横列の座席を一つ置きに使用。←横2席は通路側が空席。
中央4席は真ん中2席が空席。
今月半ば頃からマスク着用を義務づけ(現在は要望)て
感染予防策を見直すようだ。
横列の座席を一つ置きに使用。←横2席は通路側が空席。
中央4席は真ん中2席が空席。
今月半ば頃からマスク着用を義務づけ(現在は要望)て
感染予防策を見直すようだ。
本日久しぶりに国内線3レグ(伊丹/那覇/羽田/伊丹)
まいる。
那覇のダイヤ•プレミヤラウンジには軽食の類なし。
おかきと飲み物(ビールと焼酎とソフトドリンク類)だけ…
間違えてサクララウンジに入ったかと思ったワ…ガク〜ン。
まいる。
那覇のダイヤ•プレミヤラウンジには軽食の類なし。
おかきと飲み物(ビールと焼酎とソフトドリンク類)だけ…
間違えてサクララウンジに入ったかと思ったワ…ガク〜ン。