JL408(12/16現地発)は4時間のディレイとか、
すわ、急病人かと思いきや原因は降雪による滑走路閉鎖。
が、搭乗の知人は別の理由を挙げる。
「出発時刻になっても来ない乗客を待ってたから…」
遅れた(10分程度)客を乗せ、アイシング (翼上の除雪と凍結防止剤散布)
の順番を待つ(1時間程度)内に滑走路が閉鎖、あわれ、機は沖止め…
時刻どおり出発すれば、アイシングが即完了して
閉鎖になる前に飛べたはず、ということらしい。←そうかなあ~???
ま、知人の持論は措くとして…
沖止め(急病人発生のワタシのケースも同じ)の場合
空港が閉鎖になれば別だが、今日は飛ばない(欠航)とかの
結論が出ない限り、その場で待機(たぶん)。
飲み物やスナック類程度で4時間待たされるのはツライかも。
飛べば(大抵)1時間程度で、食事が出るはずだから
そのつもりでいたヒトは飢餓難民ですわ。
ワタシなんざぁ~アルコール切れて(臨時着陸の為、駐機中は関税の問題でダメ)
暴れかけたもん、ふふふ…
追記
遅れた乗客は乗継だったらしい…そういう場合、待つってば…!
すわ、急病人かと思いきや原因は降雪による滑走路閉鎖。
が、搭乗の知人は別の理由を挙げる。
「出発時刻になっても来ない乗客を待ってたから…」
遅れた(10分程度)客を乗せ、アイシング (翼上の除雪と凍結防止剤散布)
の順番を待つ(1時間程度)内に滑走路が閉鎖、あわれ、機は沖止め…
時刻どおり出発すれば、アイシングが即完了して
閉鎖になる前に飛べたはず、ということらしい。←そうかなあ~???
ま、知人の持論は措くとして…
沖止め(急病人発生のワタシのケースも同じ)の場合
空港が閉鎖になれば別だが、今日は飛ばない(欠航)とかの
結論が出ない限り、その場で待機(たぶん)。
飲み物やスナック類程度で4時間待たされるのはツライかも。
飛べば(大抵)1時間程度で、食事が出るはずだから
そのつもりでいたヒトは飢餓難民ですわ。
ワタシなんざぁ~アルコール切れて(臨時着陸の為、駐機中は関税の問題でダメ)
暴れかけたもん、ふふふ…
追記
遅れた乗客は乗継だったらしい…そういう場合、待つってば…!
コメント